上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2010-11-02 Tue
ホワイトフォレストにあるのは明らかに“きれいな池”。
ヘイガニ出現。(帰ってきたぞ!)

捕獲。
◎ヘイガニ/解説文[ブラック・ホワイト]

どんな かんきょうにも てきおうする
つよい せいめいりょくの もちぬし。
はさんだ えものは はなさない。
やはり外国からやってきたポケモンは外国にいました。
残念ながら“汚い川”ではありませんでしたが。
この記事を待っていましたよ^^
鋭い指摘だなぁと感動した前記事から発展して
今回の記事が公開されてテンション上がってます。
汚い川だったら思った通りの展開だっただけに
ちょっと綺麗な川は残念な結果でしたね。
でも、どこでも棲めるということは揺るぎませんね。
ヘイガ二の出身地はきっとイッシュなんでしょうね笑
鋭い指摘だなぁと感動した前記事から発展して
今回の記事が公開されてテンション上がってます。
汚い川だったら思った通りの展開だっただけに
ちょっと綺麗な川は残念な結果でしたね。
でも、どこでも棲めるということは揺るぎませんね。
ヘイガ二の出身地はきっとイッシュなんでしょうね笑
お待たせしました(笑)
フォレストでヘイガニが出現したときは私もテンションが上がりました。
必ず記事に書こうと決めていました。
汚い川にいてほしかったです。
それ以前に汚い川があればよかったのですが^^;
そうですね。
ヘイガニは“汚い川”よりも“きれいな池”のほうがいいでしょうね。
フォレストでヘイガニが出現したときは私もテンションが上がりました。
必ず記事に書こうと決めていました。
汚い川にいてほしかったです。
それ以前に汚い川があればよかったのですが^^;
そうですね。
ヘイガニは“汚い川”よりも“きれいな池”のほうがいいでしょうね。
2010-11-03 水 23:02:16 |
URL |
ゼロノス
[編集]
△ PAGE UP