上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2012-06-13 Wed
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』
テリーのワンダーランド3D発売前。
・引継ぎシステムが公開されJ2P持っていたほうが得かも→今更購入検討。
・それほどやりこんではいないがレアスキルなどもあったJ2のデータ消える→すぐJ2P注文。
・J2最初からクリア→J2P攻略用引継ぎモンスター用意。
・J2P届く→攻略用モンスターのおかげで数時間でクリア。
・ピピッ島中盤キラーマジンガに勝てずプレイ終了。
テリーのワンダーランド3D発売→裏ラスボスに敗北→J2PでSPスキル作って持ってこよう。
・攻撃SP完成。
・賢さSPと守備SPはスカウトQをクリアすると手に入るのでパーティランク7を目指す。
・キラーマシン2、キャプテンクロウ、最強魔王の使いをレベルマックスにしても6にしかならない。
・キラーマジンガに勝てそうだと気づく→裏ラスボスまでクリア。
・モンスターのタマゴ孵化→HPSP付きだった。
・はぐれメタルキングスカウト→スキル付けて育成→レベル70程で能力カンスト。
・レベル40程度で既にパーティランク7だったのでスカウトQクリア→賢さSPと守備SPをゲット。

はぐれメタルキング強いですね。
アロマの邪神レオソードを倒したり、勝ち抜きバトルに挑戦したりしました。
あとはMPアップSPとすばやさアップSPを作らないと。
テリーへの引継ぎもしてみました。
1日10体までの条件がありますけど、同じモンスターを10回選択することもできるんですね。
スキル1個作っただけで思っていた以上に簡単に量産できますね。
△ PAGE UP